2007年03月11日
裏話…
有明テニスの前夜皆さんが早寝のコメントを残す中で12時を回ったとき急に
「そういやガット切れそうだったけ…」
メインのラケットのガットを張り替えるの忘れてました
でもガット激しく切るのも楽しそうなのであえて変えずにサブのラケットのガットを張り替えることにしました

メイン ライブワイヤーXP 53P
クロス サーマックス 48P
前からやってみたかった組み合わせで今回は縦と横で5P差をつけてみました
途中から使ってみたんですが打感が柔らかくてボレーしやすかったです
慣れるまではリターンミス連発
サイレンさんごめんなさい…
「そういやガット切れそうだったけ…」
メインのラケットのガットを張り替えるの忘れてました
でもガット激しく切るのも楽しそうなのであえて変えずにサブのラケットのガットを張り替えることにしました

メイン ライブワイヤーXP 53P
クロス サーマックス 48P
前からやってみたかった組み合わせで今回は縦と横で5P差をつけてみました
途中から使ってみたんですが打感が柔らかくてボレーしやすかったです
慣れるまではリターンミス連発
サイレンさんごめんなさい…
投稿者 さぱ 08:03 | コメント(2)| トラックバック(0)
有明、楽しかったみたいですね~
すごいメンバーですもんね。
さぱさん、自分でガット張ってるんですか?
メインとクロスで違うテンションで張ったりするんだ~
どんな効果があるんですか?
有明は楽しかったですよ~
僕はブロガーの中ではかなりひっそりやってるほうなんでみなさんの凄さを改めて実感しました!!
ガットは自分で張ってますよ
時間がないので最初は仕方なく始めたんですが好きなときに張れるしガットやラケットも格安で手に入るのでけっこう便利ですよ
メインとクロスは役割が違うみたいで大雑把に分けると
メインは飛び
クロスは打感、スピン
らしいです
メーカーによってばらばらなんでチャイルドシートの取り付け方みたいです(笑)
クロスのテンション下げると打感は柔らかくなりますね
でもラケット次第なので気をつけたほうがいいと思います
信頼できるストリンガーさんにお願いできれば間違いはないですよ
あとクロスにポリとかの硬めのガットを使うとスイートスポットで打ったときコントロールしやすくなると思います
トランポリンが小さくなるのでそれだけブレが少なくなるからだと思います