2007年01月14日
どんど焼き
昨日はうちの地区の「どんど焼き」でした
古くなったお札やお守り、門松、しめ縄、更には書初めまで焚きます
今年は天気もよくてすごくきれいな燃え方でした
朝8時に集合して土台を作り、

5時に着火、ちなみに着火するのは年男か年女です

風もないのできれいに燃えてます

この火に当たると一年風邪を引かないと言われています

とりあえず撤収したのは12時くらいでした
点火する前から火が強くなるところがいいとこなんですがこの火でお餅を焼いて食べるという風習もあるのでみんなが集まってくるのは燃え方が落ち着いてからなんです
竹を鳴らして、お酒を飲んでなかなか好きな行事です
古くなったお札やお守り、門松、しめ縄、更には書初めまで焚きます
今年は天気もよくてすごくきれいな燃え方でした
朝8時に集合して土台を作り、

5時に着火、ちなみに着火するのは年男か年女です

風もないのできれいに燃えてます

この火に当たると一年風邪を引かないと言われています

とりあえず撤収したのは12時くらいでした
点火する前から火が強くなるところがいいとこなんですがこの火でお餅を焼いて食べるという風習もあるのでみんなが集まってくるのは燃え方が落ち着いてからなんです
竹を鳴らして、お酒を飲んでなかなか好きな行事です