2007年01月07日
ジャベリン発見?
さくさんのとこでレアな話題になってしまいました「ジャベリン」です↓

写真にもあるとおりエドバーグが使用していたのとは違うみたいです
エドバーグと言えばアディダスのラケット使ってたのを見たような気もするのですが…
これはまた別の話…?

写真にもあるとおりエドバーグが使用していたのとは違うみたいです
エドバーグと言えばアディダスのラケット使ってたのを見たような気もするのですが…
これはまた別の話…?
投稿者 さぱ 21:41 | コメント(8)| トラックバック(0)
変わったデザインですね、でもほとんど記憶にありません。
鷹さんに教えてあげなくっちゃ!
さくサンに負けてしまった。
返事を一生懸命してたら・・・
そうそう、こんなのだった!写真でなんか変だな~って感じた部分。こんな風になってたんですね。光の具合とかペイントかなと思ったら、形状だったんですね。
エドバーグ、一時、アディダス使ってました。でも、すぐにWilson に。
エドバーグと言ったら、セントヴィンセントのプロスタッフ!台湾製ではなく。
でも、プロスタッフを開発したのは、コナーズとエバート。
でも、使ってた記憶なくて・・・コナーズはT2000、エバートはウッド!印象強すぎ。
私のところには、T2000の現物写真あります。
よければ見に来てください。
僕もかなり記憶がずれていました
こんなんだったんですね~
はじめまして!
やはりエドバーグはアディダス使ってたんですね~
先ほど伺ってT2000拝見させていただきました!
すごいですね!
さくサンのところには、T3000ありますよ!
私は、そっちの方が稀少価値あると思うんですが・・・
エドバーグって、「エドベリ」って書かれてる時もありますよね。
母国での正式な読み方らしいけど、やっぱり、「エドバーグ」がしっくりきますよね?
コナーズやエバートがプロスタッフを開発した原因・・・それは、体力低下。
と言うか、パワーテニスに対応するためだって。
グラフ、ベッカー、レンドル・・・でも、コナーズはスラセンジャーへ。
なのに、エドバーグやサンプラスは、プロスタッフで世界№1プレイヤー。皮肉ですね!
プロスタッフは本当にすごいですよね!
開発というか発明ですね
クーリエやフェデラーだって№1ですもんね!
今年もヨロシクお願いいたします☆
やっと新年の挨拶に来れた~。
トロトロしてたおかげで白いイチゴ食べそこなったわぁ~。
大阪まで送ってぇ~。 パンドラ姐さんと半分づつするから!!(笑)
で、『リラッ妻』さんは『さば子』さん? それとも『こりらっくま』さんの変形HN?
今年もよろしくお願いしますね!
白いイチゴはまだ販売するほど作ってないみたいです
にんじんならお送りしますよ~
リラッ妻はさば子だと思います
ご迷惑をおかけします