2006年11月23日
はじめの一歩!!
今日のお昼仕事から帰って来ると奥さんとチビ子が外で遊んでいました!
手をつないでのあんよはけっこううまくなってきたのですがなかなか一歩がでませんでした
でも今日3人でいて「おいで~」ってやったら一歩でたんです!!
こういう瞬間に二人で立ち会えることって本当に奇跡みたいなもんですよね~
すごく感動してしまいました!
記念に写真を…

手をつないでのあんよはけっこううまくなってきたのですがなかなか一歩がでませんでした
でも今日3人でいて「おいで~」ってやったら一歩でたんです!!
こういう瞬間に二人で立ち会えることって本当に奇跡みたいなもんですよね~
すごく感動してしまいました!
記念に写真を…

投稿者 さぱ 00:05 | コメント(14)| トラックバック(0)
でも、チビ子ちゃん、なっ、泣いてない?
”重たいよ~”って。
最初の一歩、感動しますよね~。
ずいぶん前ですけど、うちの子供達の最初の一歩、うれしかったな☆
その瞬間にご夫婦二人とは素晴らしいですね~
でも、さぱさん・・・ラケットバックは重たいですよ。。。。(@@)
虐待かと思っちゃった(爆)
でも、チビ子ちゃん、かわいいですね~。
見てて飽きないでしょう。
ありがとうございます!!
チビ子がいつもテニス用品をせがむのでやってみました
バックは空なんですけど重いですよね
本当に感動しました!
ありがとうございます!!
まさか二人で立ち会えるとは思ってなかったのでうれしかったです
チビ子はラケットとかボールとか大好きなんですよね~
ちなみにフェデラーのが一番のお気に入りらしいです!
確かに「微妙な写真」ですよね~
彼女はテニスするのかな~?
僕の素振りとかに合わせてまねしたりしてます
本当に見てて飽きないですね~
次からはバッグのなかに里芋玉を詰めて特訓を(ぇ
子供はすごいね~
起きたら別人!くらいに思っちゃうよ
カルド飽きたらもってきてね~
啄木鳥の記事からここへきて・・・・・
確かに、写真は虐待?ともとれますが・・・・(笑)
初めの一歩をお二人で、と言うかお子様も含めると3人で、ですね。
みんなで一緒に実感できたこと、本当によかったですね。
何事も初めの一歩には勇気が必要なんだと、
改めて感じました。
ありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!
写真はなかなか不評なんですよね~(笑)
ラケット持つとニコニコなんですけどね
やはり好きなラケットがあるみたいで何回選ばせてもフェデラーのに行きます
>何事もはじめの一歩には勇気が必要なんだと、
全くその通りですね!
悩みに悩んで出す一歩もあれば勢いだけで出す一歩もありますよね
その決断こそが勇気なんでしょうね
泣いてるもんね。。。今度はラケットを舐めてるとこ写真にしておくから
それを載せては??
虐待じゃありません…
でももうやらないようにします!
ラケットは好きだよね~~
あんまり舐めさせないで下さい
舐めさせないようにする為にも出しっぱなしはやめましょうね。
はい
できるだけきをつけます!!